8/21 1週前日記
模試の結果が散々だったと書いたが、全体結果を見たら、やはり難問だったらしく順位は上がってた。
で、3回目の模試も先月末にあり、そっちの結果は選択式25/40、択一式38/70と点数は上がったが、問題も前回より易しかったし、選択式、択一式とも合格点には届いていないので、現状は力不足を認めざるを得ない。まぁ、今さらジタバタしても仕方ないので、後はこの1ヶ月でどれだけ知識を上積みできるかだろう。
というわけで今日のワンポイントレッスンはこれ。
「再三無難なフジコさん、兄さんイヤよイチコロよ」…って今さら語呂合わせで覚えてるようではだめだと思うぞ(笑)
Sun, 21 Aug 2005 15:32
7/3 模試日記
7月からまた無職に。それはともかく、昨日は社労士の模擬試験を受験。先月受けた試験はひどい結果で、特に択一式は7457人中6115位という悲惨な内容。まぁあの時は問題演習はほとんどやってなかったけど、今度は学校の授業である程度問題は解いてきたし、選択式で合格圏の7割、択一式でも最低5割は取りたいと思って臨んだ試験だったが…午前の選択式に取り掛かった時点で既にヤバい感じ。午後の択一式に至っては時間配分間違えて時間が足りない足りない。結果、自己採点で選択式20/40(出題ミスで全員正解2点を含む)、択一式30/70という結果。確かに問題のレベルも前回よりハードだったとは思うが、学校での演習ではそれなりに解けてただけに、まだまだ修正点が多いなと反省。しかもこの日出走した3頭が全て2桁着順(うち2頭は人気だったのに…orz)というしょっぱい結果。う〜ん、散々な一日だった。。
では今日のワンポイントレッスン。「以後世によいよい振替加算」みんな、忘れんなよ!
Sun, 03 Jul 2005 17:22
6/25 北の国から日記
新千歳空港で待ち時間に書いてみたり。
先週も社サのツアーで北海道でしたが、さすがに馬が一杯いました。
で、迷いに迷った末、社サはとりあえず応募したけど、1位指名はギリギリ40口を越えるか越えないかという微妙な線。実績的に40口を越えればもう抽選に賭けるしかないけど、元々予算オーバーの馬なので縁がないなら仕方ないかな、という作戦通り(?)ではあるんだけど。
あとはラの方だけど、社サの結果次第で予算が変わるし、ポイントの問題もあるのでどうなるかわからないけど、頑張って馬見てこよう(見てもわからんけど)。
では今日のワンポイントレッスンは、総括安全衛生管理者の選任要件です。

リ・コウ・ケンのウン・セイ100人、セイ・デン・ガ・ジ・キ300人

さぁみんなも、Let's try!(笑)
Sat, 25 Jun 2005 10:59
6/10 試験勉強兼日記
先月末更新できなかったので、次の更新は今月末でいいかと思っていたのだが、そうすると多分またさぼってしまうであろうと思われるので、一応更新。
ここ最近の動きとしては、とりあえずニート脱出したことぐらいかな(資格取得のために勉強してたので正確にはニートではなかったのだが)。しかし6末までの短期なので、その後どうなるかは不明。。
で、今日はずっとほったらかしてたblogのコメントスパム&TBスパムを掃除して、ついでにnucleusのアップデートやらプラグインのインストールやら。(ほんとは試験勉強をするつもりだったのだが現実逃避)
しかし勉強をさぼったということになるのはいやなので、ここで勉強しておこう。
「労働条件の絶対的明示事項」
(憶え方)キ・バのギョウムはシジュウ・オヤスミ・コエル・テンカン・チンギン・ショウ・タイ
さぁ、みんなも憶えよう!(笑)
Sat, 11 Jun 2005 10:34
5/1 月初日記
どうも月末、月初のみ更新というパターンになってるような…ていうか、さっき書くことがないと書いて更新したとこなので、ネタがあるはずもないんだけど。。
とりあえず昨日の話。朝、愛馬馬券と東西のメインの馬券をウインズで買う。午後は外出して帰ってきて結果を見ると、青葉賞はさっぱりだったが、洛陽Sは三連複1頭流しで的中。ありがとうサマンサ姉さん。妹も続いてくれるといいのだが。
今日の疑問:三連複で万馬券を取っても、三連単の配当を見ると喜びが半減するのはなぜ?
Sun, 01 May 2005 00:27
<<NEXT PREV>>
過去の日記: