9/3 続・まとめて日記(1)
予想通り、また間があいたので今週の出来事をまとめて。
8/31 代々木での仕事も今日がラスト。この日は客先に行ってテスト&納品の予定だったのだが、前日に連絡があって9/1に延期。てなわけでテストに立ち会えなくなってしまった。他の人に悪いな〜と思いつつも、内心ちょっとラッキーと思ってしまった。結局この日は引継ぎ作業で終了。さあ明日からは気楽な学生だ!
9/1 今日から3ヶ月限定の学生生活がスタート。場所は昨日までと同じ代々木なのでいつもと同じ時間に家を出た。しかし昨日までは少しぐらい遅れてもごまかせたが、今度は1分でも遅れると遅刻らしいので駅から少し急いでギリギリに到着。部屋に入るとみんな揃ってて一番最後だった。昼前までガイダンスを聞いて午後はハローワークで手続き。新宿でブラブラして帰ってきても夕方前。昨日までの職場の方は今ごろから客先でテストが始まる頃かな。。
Fri, 03 Sep 2004 23:59
8/28 まとめて日記(3)
8/23 朝起きたら9時半をとっくに回っていた。どうせ遅刻なので昼からの出社にして、別の用事を片付けることにする。で、その用事に必要な書類を持って出かけようと思ったら書類が見当たらない。部屋中ひっくり返して2時間ぐらい探した後、最初に探した紙袋の中をもう一度見たら見つかった。しかし時間切れなので用事は諦めて仕事へ。
8/24 前日やり残した用事は昼休みに済ますことに。しかし書類の提出は9/1でよいことが判明。昨日必死で探したのは何だったんだろう。
8/25 仕事は昼までで早退して、9月から通う学校の説明会へ。それも15時には終わったので、またまたPCの物色のため、今度は秋葉原へ。パーツショップをあちこち見て回るが、どうも選択肢が多すぎて迷う。迷ってるうちにもう20時を過ぎたので帰路に。
8/26 前日歩き回ったので疲れ気味。仕事から帰ってきてぼーっとしてるうちに終わってしまった。
8/27 今日は仕事が恐ろしく暇だった。午前中お客さんの相手をしただけであとはほぼやることなし。定時で速攻退社して新宿へ(またかい!)。例によってPCパーツを見て回るが時間を潰しただけだった。
てなわけでやっと日付が追いついた…けどまたここからサボってしまう予感。そういえば先週買ったシービスケットまだ見てないや。。
Sat, 28 Aug 2004 14:05
8/27 まとめて日記(2)
8/20 前日が遅かったのでとてつもなく眠い。何とか仕事を終え、帰ってきて再びCCCDと格闘。今度は東京に引っ越して以来エアキャップにくるまれたまま眠っていたデスクトップ機を取り出す。果たして動くかどうか不安だったが、外していたHDDをつけて電源を入れたらちゃんと動いてくれた。このPCについてる2台のドライブのうちの一つでやっと認識。
8/21 日付が変わって2時間後ぐらいにやっとCD→MP3エンコ終了し、速攻でCDをTSUTAYAに返却して帰って寝て起きたら昼過ぎだった。夕方まで競馬中継を見ながらゴロゴロし、その後また新宿へ。前日久々にデスクトップ機を触ってたら、今度は新しいPCがほしくなってしまった。どうも買い物癖がついてしまったようだ(お金のない時に限って…)
8/22 前日、夜遅くまでネットでPCの情報収集をしていて、起きたら昼過ぎだった。夕方まで競馬中継を見ながらゴロゴロし、その後また新宿へ…って昨日と同じじゃん!(さらにつづく)
Fri, 27 Aug 2004 00:10
8/25 まとめて日記(1)
またしばらく日記サボってたので、ここ最近の話をまとめて。
8/17 会社帰り、ふらっと新宿のビックへ。MP3HDDプレーヤーが欲しかったのだが、買う決心はつかず、隣のDVDソフトのフロアに行くとシービスケットのDVDが出てたので、そういえば見てなかったなぁと衝動買い。
8/18 会社の昼休み、再びMP3HDDプレーヤーを物色するために新宿へ。祖父地図で目当ての商品の値段を聞いたら、ヘッドフォンとセットで10,000円引きだというので、思わず買ってしまう。
8/19 会社の帰り、HDDプレーヤーに入れる音楽を探しに近所のTSUTAYAへ。CDを借りるのは数年ぶりである。で、借りてきてPCにCDを入れてみるが認識しない。しかもドライブの動きがおかしい。何度か試してみて、やっと認識したと思ったら勝手にソフトが立ち上がって再生されてしまう。どうやらこれがコピーコントロールCDというものらしい。夜遅くまで試してみたが結局成功せず。(以下次号)
Wed, 25 Aug 2004 23:09
8/7 退職者日記
昨年11月以来、9ヶ月勤めた会社を先月末で退職し、今週から代々木で仕事をしている。最初は忙しいと聞いていたのでどうかと思ったけど、今のところほぼ定時で帰れている。まあ今月一杯の予定だし、派遣なので気分的には楽である。
この日記を最初の方から読んでる奇特な^^;読者ならご存知の通り、前の会社の社長とは最初からウマが合わなかった。それでも今までは業務で直接関わってなかったからまだよかったが、この4月から6月までの仕事では、社長の言動にかなり呆れさせられた。詳しくは書かないが、ユーザーのわがままに振り回されるのはある程度仕方ないとしても、あんたが一緒になって…いや、ユーザー以上に積極的に、わがまま(としか思えない)で仕様をコロコロ変更させてどうすんねん!
そういうわけで実際辞めることを社長に伝えたら「そうか、君はこの会社には合ってなかったし、仕方ないね」
(普通、嘘でも一回引き止めるだろ!)
で、当初は8月中旬まで仕事する筈がその2日後「やってもらう予定の仕事がボツになったから、早めに辞めてくれ」
((°Д°)ハァ?なんじゃそりゃ)
しかも「送別会をするから」と言っておきながら当日になっても音沙汰なし。
(もういいよ…ヽ(´ー`)ノ)
もう辞めた会社なのであまり文句を言っても仕方ないけど、とりあえず社長にはこの本を読んでほしいと思った次第である。
Sat, 07 Aug 2004 13:23
<<NEXT PREV>>
過去の日記: