|  |
|
マイネルモンドール 2005.2.1 紅梅特別 3着
|
|
|
距離、コース、鞍上と条件好転。スタートで出遅れるも徐々に追い上げ、直線ではよく伸びて3着と好走。 |
|  |
|  |
|  |
|
ロジエール 2005.1.29 3歳未勝利 1着
|
|
|
スタートダッシュよく先頭へ。そのままハナを譲らず4角を回り、直線では他馬の追い出しを待ってスパート。外から2着馬に詰め寄られるが、渋太く粘って半馬身差を保ちゴール。 |
|  |
|  |
|  |
|
マイネコンテッサ 2005.1.23 若竹賞 7着
|
|
|
中団の後ろで折り合いに専念するも、直線では伸びそうで伸びず7着。 |
|  |
|  |
|  |
|
マイネルモンドール 2005.1.22 3歳未勝利 11着
|
|
|
中団で脚を矯める作戦だったが、3角過ぎで手応えが悪くなって後退。 |
|  |
|  |
|  |
|
マイネルポロネーズ 2005.1.15 迎春S 5着
|
|
|
道中は中団の内を追走、直線で大外に出し、差を詰めるも伸び切れず5着まで。 |
|  |
|  |
|  |
|
マイネルエスケープ 2005.1.8 万葉S 8着
|
|
|
終始後方を追走するも、直線ではバテた馬を交わしただけ。 |
|  |
|  |
|  |
|
マイネルモンドール 2005.1.8 3歳未勝利 9着
|
|
|
やや出負け。中団のままなだれ込んだだけ。 |
|  |
|  |
|  |
|
マイネコンテッサ 2005.1.5 ジュニアC 9着
|
|
|
前走1200mを使った影響か、道中引っ掛かり気味に2番手を追走、4角で先頭に並びかけるが、そこから伸びず9着。 |
|  |
|  |
|  |
|
マイネルディレット 2004.12.25 2歳未勝利 5着
|
|
|
チークピーシズ着用。出負けして後方を追走し、終い外から追い上げて5着。ダート変わりで一歩前進。 |
|  |
|  |
|  |
|
マイネコンテッサ 2004.12.19 フェアリーS 12着
|
|
|
スタートは他が速くて後方に。追走に手一杯で、終始外々を回って12着。やはり距離が短かった印象。 |
|  |
|  |
|  |